

『
レコードチャイナ 配信日時:2012年7月20日 21時24分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=63095&type=0
5割以上が「祖国の政治体制に賛同しない」、
中国で驚きの調査結果が明らかに―米メディア
2012年7月14日、中国ネットユーザーの半数以上が、祖国の政治体制に否定的であることが分かった。
米ボイス・オブ・アメリカ中国語版ウェブサイトが伝えた。
湘潭大学(湖南省)の政治学者、李開盛(リー・カイション)副教授が
「中国ネットユーザーの政治と社会に対する認知」
と題したオンライン調査を実施。
その結果、中国ネットユーザーの大半は欧米先進国の民主主義、三権分立といった政治体制に賛同しており、中国は腐敗が深刻だと感じていることが分かった。
「最も共感を覚える政治家・リーダー」
は、周恩来が36.13%で首位。
2位以下はワシントン(35.64%)、
胡耀邦(34.68%)、
トウ小平(30.79%)、
リンカーン(23.91%)
が続いた。
反対に「共感を覚えない政治家」は、
ヒトラー(49.41%)、
スターリン(46.54%)、
金正日(45.54%)、
毛沢東(41.84%)、
カダフィ(24.19%)
の順だった。
「最も賛同する政治体制の国」は、米国が71.98%で断トツの首位。
2位以下はスウェーデン(32.38%)、
英国(30.76%)、
ドイツ(28.81%)、
シンガポール(27.51%)。
「最も賛同しない政治体制の国」では、首位の北朝鮮(73.62%)。
次に祖国・中国(54.12%)
が入った。
3位以下はイラン(32.38%)、ベトナム(11.33%)、パキスタン(11.16%)。
「政治家の腐敗問題」については、81%が「非常に深刻」、17%が「深刻」と回答した。
報告では、中国が今、抱えている最大の課題は
「政治家の腐敗」
「民主化程度の低さ」
「社会の不公平」
だと指摘された。
李副教授は
「中国の将来を決めるのは少数のエリートではなく、多数の一般庶民だ」
と警鐘を鳴らしている。
結果は中国共産党の政府幹部が読む雑誌「領導者」のウェブサイト・共識網に発表された。
調査期間は今年4月13日~5月13日。
有効回答数は4697件。
』
【国家の品格=ゼロ】
__